忍者ブログ
ここは主に管理人早川のゲームに関するツッコミや感想を書いています。
Posted by - 2025.07.20,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 早川 槙 - 2010.01.19,Tue
やっと念願ともいうべきテイルズシリーズ、「テイルズオブヴェスペリア」のプレイを始めました。
ハードはPS3なので、パティやフレンが入ってくるバージョンです。

基本的に称号イベントを頑張ってこなしていく方向でプレイしています。ついでにシンフォニアで困った
「GRADE」も頑張って溜めていきます。これ大事な目標(笑)

さて、ストーリーのほうですが、ネタバレがバリバリ出てくると思いますので、
ネタバレ最悪!な方は読まないことをお勧めします。
読んで何かあっても責任取れません(苦笑)


実は始めたのは今年の1月の5日。発売してから結構時間経ってます…
初めては神無さんのお宅で。神無さんはPS3を持っておられないので、私が持参。
重さ?愛でカバー(何いってんだ)

では、続きからどうぞ。

※場所の名前の後にある番号は攻略本の攻略番号です。


まずは帝都ザーフィアス(1)。アニメーションが入って綺麗でしたね。
事の発端、アクエブラスティアのコアがパクられ、ブラスティアが暴走してユーリの出番です。
プレイ動画を見てはいましたが、実際自分でプレイすると感慨もひとしおです。
ついでに言うと、予想外にユーリはだけてた(笑)胸筋もがっちりしていて、年頃の男らしさが感じられました。
様子を見に行って、貴族街に侵入しちゃうユーリ・・・大胆だなぁ。「モルディオ」邸に侵入して、コアと泥棒を
探すけど見つからない・・・と思ったら泥棒はっけーん!!捕まえようとしたら逃げられてしまったので、外へ出て追いかけようとすると騎士団きたよ・・・某「デコボコ」だよ・・・!一度「戦闘慣れてね」なイベント戦闘があってから、ユーリおとなしく捕まっちゃうんですよね・・・。

起きてみると、ザーフィアス城(1)の独房。・・・おいおいおいおい、独房って(滝汗)
隣には例のうさんくさいおっさんが待機してました。とりあえずおっさんから鍵をもらって脱出!
脱出してから、所定の位置まで来るとエステルに遭遇。彼女を騎士団(魔の手←違)から救い出し、
彼女と共にフレンの部屋を目指します。フレンの部屋に着くと、これまた来たよ・・・ザギ来たよ・・・!!!
攻略本片手になんとかシークレットミッション達成。意外と苦労しなかったです。よほどユーリ(操作キャラ)
がフリーランで逃げ回らない限り。

帝都ザーフィアス(2)に戻ってくると、またまたシュヴァーン隊のルブランとデコボコが追いかけてきました。
これなんていうかって?ストーk(ry
下町のみんなに助けられて(強制的に街の外まで運搬されて)フィールドに降り立ちます。
助けられるシーンが面白すぎて、しばらく腹筋が・・・。(笑)

とにかく、コア泥棒と思しき人物、「モルディオ」を追って出発。ハルルに行けば分かるようなので、
まずはハルルに向かう途中にあるデイドン砦へ。砦からハルルへ向かおうとすると魔物が
砦を襲ってきてしまったので、足止めを喰らって困惑する二人。そこへ誰も通らないがアスピオへ
行く道があると教えてくれたお姉さんが出没。向かう前に、砦の上に登ってサブイベ発生!デュークが
なにやら考えている様子・・・。この後、彼は頻繁にサブイベで出てきます。

ハルルへ向かう道、クオイの森(1)に入り込んだ二人。
・・・ちょ、森の奥でなんかわっさわっさしてるのがいるんですが??(滝汗)
まだ倒さなくてもいい魔物のようなので、無視して森を進みます。途中で、ブラスティアのエアルに当てられた
エステルがぶっ倒れてしまいますが、問題なかったようです。森を出ようとすると、カロル先生ご登場!
可愛いけど、かなりドジッ子・・・(笑)

森を出て一番近い街、花の街ハルル(1)に到着。
この街を守っている結界魔導器(シルトブラスティア)、ハルルの樹が病気なようでパナシーアボトルが
あれば治るらしい。というわけで、再びクオイの森へ。

クオイの森(2)では、エッグベアを倒して爪を剥ぎ取る必要があるのでまずエッグベアを引き寄せる。
それにはニアの実を使うのだけど・・・カロル先生、相当臭いらしいですよ?ラピードぶっ倒れてますけど?
・・・それぐらい臭いらしいです。カロル先生によると、その臭いがエッグベアは好きだとか。
・・・て、うわ、ホントに来たよ!(笑)イベント戦闘になって、エッグベアから爪をゲット。
後はハルルに戻って村長からルルリエの花びらをもらうだけです。

花の街ハルル(2)に戻ってから、村長に花びらをもらっていざ合成へ!ここから、武器の合成とかが
出来るようになるのだそうです。だから武器は捨ててはいけないそう。合成で強くなる上、
いちいち一発生産にお金かける必要がない。便利ですね。今まで買ってばっかりだったから・・・。
とにかく、合成でパナシーアボトルを作って、さあ、ハルルの樹よ蘇れ!・・・あれ、元気にならない・・・。
量が足りなかったのか、途中で消えてしまう効果。そんな中、エステルがなにやら凄い力を使って
ハルルの樹を蘇らせた上に、満開の花を咲かせました!この部分は綺麗なアニメーションで再現。
とにかく、無事にハルルのシルトブラスティアを復活させた一行はアスピオにいると思われる
「モルディオ」を追って出発!

アスピオ(1)へ到着すると、なにやら洞窟の暗い学術都市。
入るにも許可証が要るらしく、そんなもの持ってねーよな一行は裏口の鍵を開けて侵入。
・・・おいおい、君達捕まるよ・・・?(笑)中に入っている研究者に「モルディオ」を訪ねると、激しく狼狽。
なにやら相当な人物のよう。とにかく、教えられたところに行くと誰もいない。はて、どうするか・・・。
するといきなり研究書の山の中から人が立ってカロルにファイアーボールを浴びせた。どうやらご本人。
コア泥棒の容疑を被せられたリタ・「モルディオ」さん。不機嫌ですね、当然。
サバサバしてて、見ていて楽しいリタがここでパーティーに。いやはや、これからが楽しみです。

容疑を晴らす為にリタが連れてきたところはシャイコス遺跡
まだ未公開の地下へ連れて行くということで、ぞろぞろと付いていきます。
ユーリは用心深いので、いろいろ皮肉言ってるけど(笑)奥に連れ込んで殺そうとしてんのかとか、
物騒な・・・!
最奥ではゴライアース戦が待ち受けていました!中々ミッション達成するのが難しかったなぁ・・・。
ひたすら後ろに回って足を斬りつけなければならないので、一苦労。動くしね・・・!!

さて、容疑を無事晴らしたリタ。アスピオ(2)へ帰ってユーリたちに待つように言いつけて、何するんだ・・・。
と思っていたら付いてくるって!これで正式にパーティーinですね!シャイコス遺跡で新たなコア泥棒の
情報を得たユーリはカプワ・トリムへ向かうことに。その前に、エステルがフレンに会うらしいのでまずは一端
ハルルへ戻ることに。

花の街ハルル(3)では、フレンはとうに出発したとのこと。がっかりのエステルに、
某シュヴァーン隊が追いついてくる。・・・あんたら、暇人ですな・・・。ユーリに同情しつつも、「デコボコ」から
オーバーリミッツのやり方を教えてもらう。寧ろ奪う(笑)戦闘が終わると、なにやら物騒な集団が。
ここは騎士団に任せ、ユーリたちは逃走(爆)

カプワ・ノールへ向かうには、まずエフミドの丘を抜ける必要があるのでとにかくそっちへ。丘に入ると再び
ルブラン小隊に追いつかれるので、裏道を通って抜けることに。
・・・きたよトラウマ・・・!!!!
ガットゥーゾ戦が・・・!!
ここでの推奨レベルが16、とあるが私が入った時のレベル。・・・14。・・・無理だ/(^q^)\
しかし、気付いた頃にはダンジョンを出ること叶わず。しかもダンジョンのモンスター復活しない。
→すべてが無理→でもとりあえず挑む→負けた→ロード→モンスター戻ってる!→倒す→もう一回!
→負けた・・・→ロード→全部のモンスター倒す→3回目!→負けた・・・・・・→(ry
・・・挑むこと5回、なんとか無理やり勝ってやりぬける。
2回目か3回目あたりにシークレットミッション達成したが負けては意味がない。ついでに言うと、うちのユーリ、
バックステップ覚えてない/(^q^)\
ビリバリハの花とか活用してる場合じゃない!早く!早くKO☆RO☆SE☆
そんな必死具合。・・・今度から推奨レベル超えてからダンジョンはいるよ・・・。
ちなみに、シークレットミッションはビリバリハの花で気絶しているところをダウンさせればおkです。

ぐでぐでなエフミドの丘を抜けて、港の街カプワ・ノール(1)へ。そこでユーリがわき道に例の怪しい
軍団がいることを目ざとく見つけ、一人で戦いに行ってしまう。あ、装備ちゃんと揃えてから行ってください。
結構対多の戦闘なので、囲まれやすくてダメージを受けてしまうので・・・。戦闘が終わるとフレンのご登場!
ちまたではガイ様レプリカ呼ばわりされている彼ですが、ガイほどかっこよくn(ry
賞金首になっちゃってるユーリに怒る彼ですが、金額上がってることに喜ぶユーリ。おいおい(笑)
みんなと再び合流して、今度は街の人を助ける為にリブガロを倒しにいく一行。
なんだか、リブガロの角を取ってこれば一生分の税金を納められるとか。・・・うそくせぇ話じゃねぇか・・・
リブガロの角を貢物にして、悪政働くラゴウの屋敷に入るという計画を立て、いざリブガロ戦へ。
リブガロはノールの横の小高い丘の上にいます。普通のモンスターシンボルとは違うので分かるかと。
・・・ガットゥーゾ戦で苦戦して、しすぎてリブガロが楽だよ・・・!!と一人感動してました(笑)まあ、HPも
ガットゥーゾに比べれば結構低いです。
そんなリブガロの角を、ユーリは子供を人質にとられた夫婦のために惜しげもなくあげちゃいます。
いい人だなぁユーリ!!結局、そこへ現れた胡散臭いおっさん、「レイヴン」によってラゴウの屋敷に
入ることになります。リタ、かんかんに怒ってました(笑)

港の街カプワ・ノール ラゴウの屋敷は地下を探索することになります。ここで、初めてパティに会いますが
彼女はこの段階ではまだパーティーに入りません。残念。
無駄に広い上、次の部屋への鍵を得る為に頻繁に敵と戦わなければいけないので、面倒です。
まあ、宝箱探索と思えば悪くはありませんが。一番奥に着くと、ラゴウが出てきます。
・・・うっぜぇ顔してんなおっさん!(反吐)
あまりの酷さに、画面でかくなくてよかったと思いました、正直。
ユーリの圧力に蹴落とされたラゴウは尻尾巻いて逃げるので、再び追いかけます。

港の街カプワ・ノール(2)では、一端ラゴウの屋敷の外へ出ることが出来ます。その間に、ショップへ行って
アイテムを揃えるといいと思います。
次に船の上でボス戦があるので、足りないとかいうハプニングを避けるため・・・。
記憶術式は回復作用のあるタイプなので、宿屋に行かずここで回復!
追いかけると、船に飛びのることになります。
飛び乗ると、コア泥棒の黒幕「紅の絆傭兵団(ブラッドアライアンス)」のボス・バルボスが出てきますが
戦闘にはなりません。ラゴウと共に舟から脱出後、次に来るのはやはりザギ。これがボス戦です。
・・・また、負けるんですねこれが。(フラグをいい加減消せ)今度はフィールドに出ることが出来たので、
エンカウントリンクを激しく繰り返し、推奨レベル20に。・・・のはずなのに、なかなか苦戦。
ライフボトル乱用(ドーピングではありません)して、なんとか。グレード?10超えてりゃいいんじゃね?(コラ)
シークレットミッションは舟の端っこでザギを待ち伏せして、双牙掌を叩き込んで烈砕衝破を使えば
おkだそうです。・・・そうです。達成してません。うっかりしようものならザギの攻撃で死ぬもしくは味方が
狙われるので、余裕なかったんですよ!!!・・・ナム孤島でリベンジします・・・。
こののち、舟は戦いで壊れ沈むことになります。ユーリたちは海に飛び込んで難を逃れます。

港の街カプワ・トリム(1)で、騎士団の船に助けられたユーリたちはフレンと会話後、レイヴンの情報により
怪しいギルドの一団がカルボクラムへ向かったという情報を得、カルボクラムへ向かうことになります。
ここで宿屋に一泊すると、宿屋の人に通報されるんですよねー・・・。サブイベです。

亡き都市カルボクラムでは、リタにもらったソーサラーリングを多用することになります。
「移動魔導器(キネスブラスティア)」の電源入れたりしながら奥へ進みます。
宝箱を全て開けるのには苦労しました・・・回る数が多い。途中で「魔狩りの剣」というギルドに遭遇します。
まあ、脇から見てるだけですけどね。その後、フェイタルストライクという戦闘方法を学びます。
敵に術式陣が現れるようになり、タイミングよくR2を押すと雑魚敵なら一撃で倒せる技です。
ダンジョンの最奥に到達するとボス戦です。最奥、凄く綺麗なところでした。3Dも、進歩したものだ・・・。
畏怖されし巨体(グシオス)との戦闘ですが、私は万端の準備をしていました。推奨レベル21を23で
ボス戦に挑んだので、かなり楽でした。一度もライフボトルを使わずに済みました。シークレットミッションは
両手を振り上げた時にすかさずユーリの特技三散華と当ててダウンを奪えればおk。私は全くもって
タイミングが計れず、失敗。・・・あれだけ簡単ならもう一度やればよかった・・・。
ボス戦後、とうとうルブラン小隊に捕まりヘリオードへ連行されます。あ、ちらっとこの時シュヴァーン隊長
映りました。かっこいいです!

新興都市ヘリオード(1)では尋問(?)を受けるユーリ。ユーリのやる気の無さは最高です。寧ろ楽しい。
躍起になるルブランと冷めたユーリはかなり対照的です。
時期皇帝候補のヨーデルとエステルのおかげで、無罪になるユーリ。運いいね、ユーリ。
無罪にはなるものの、納得いかないのが「デコボコ」コンビ。単にいつもやられるから仕返したいだけじゃ・・・。
ここで、再び戦闘技術の学習。今度はバーストアーツの獲得で、オーバーリミッツ後、奥義を繰り出している
間×ボタンを押し続けることによって発動する技。ヴェスペリアはいろいろ覚えなければならないことが
多いので大変です。だがここも愛で乗り切ってみせr(ry
この時、カロルが新しくギルドを建てたいと言い出したのと、「紅の絆傭兵団」の情報を手に入れるために
ダングレストへ向かうことになります。

今日の時点ではここまでです。・・・長かった!最後までお付き合いくださった方、ありがとうございます!
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
すぴばる
自キャラ紹介
MHP3
Name:Harris
HR:6
武器:大剣、弓メイン。
ヘヴィボウガン以外は使えます。
防具:アマツ一式、ジンオウ一式
ガンギン・ネブラ複合等。



MHG2G
Name:Harris
HR:9
武器:双剣・大剣・ライトボウガン
太刀も使えりゃ片手も弓も
笛もハンマーもそれなりに使える
防具:ミズハ真・ラヴァ(ガンナー
金色暁混合、キリンXとかw


マイソロ2
Name:ハリス(男)・シルビア(女)
Lv:172(双剣士)
他に聖騎士とか魔法剣士とか
最新コメント
プロフィール
HN:
早川 槙
HP:
性別:
非公開
趣味:
絵描き・漫画
自己紹介:
近日ゲーム三昧の管理人早川がゲームについてうだってます。攻略ブログとか言いながら攻略してない(爆)思い出話とかが多いデス。
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]